-
麻に流水型絵染襦袢
¥99,000
SOLD OUT
麻地に 渦巻く流水を型絵染で全体に柄付けした襦袢地です。 透ける着物(小千谷縮や夏紬)の下に着ると下から透けて 紗袷を着ているかのようです。 画像では 襦袢をメインにするため 明石縮の上に置いて撮影しています 夏のお洒落にいかがでしょうか。 132000円からお値下げしました。
-
麻半幅帯
¥22,000
50%OFF
50%OFF
麻100%の半幅帯です。幅は4寸 シャリっとしていて 浴衣や小千谷縮にどうぞ。 はっきりとしたマゼンダピンクと 渋い鶯色。 ライン1本がアクセントです。 型絵染で柄付けるのもありですね。
-
小千谷縮 絣の市松
¥66,000
50%OFF
50%OFF
細いストライプの経絣で市松模様を織りだした手織りの小千谷縮です。 ストライプも2色ではなく 3色を組み合わせることで 4色の市松になっています。 縞、格子、無地をお持ちの方の 次のステップの小千谷縮としてお勧めです。
-
小千谷縮 豹
¥137,500
50%OFF
50%OFF
手織りの総絣 小千谷縮です。 絣ものは数少なくなりました。 高機でラミー糸ですが 柄の作り方は越後上布と同じ小羽定規を使っています。 豹柄に片身変わり、と攻めていますが 色はピンク系とグリーン系で柔らかな印象です。 ちょっと変わった小千谷縮をお探しの方に。。。
-
小千谷縮 無地
¥35,750
50%OFF
50%OFF
麻100%の 日本の夏の救世主、小千谷縮です。 水色と紫。 着物ではもちろん、羽織やコートにもお勧めです
-
小千谷縮
¥37,400
50%OFF
50%OFF
麻100%、夏の味方 小千谷縮です 水通しして自宅で洗えるように仕立てます。 年々 生産数が減っていますので 気に入った色柄に出会えたら 確保してください。
-
【き楽ッく対応】替え袖 型絵染 小千谷縮 波に千鳥【じざいやオリジナル】
¥9,900
SOLD OUT
【き楽ッく対応】 じざいやオリジナルです。 ピンクの小千谷縮の替え袖の振りに 波に千鳥を型絵染にしました。 左右の袖を旋回する千鳥たちです。 チラっと見えるのが可愛いですね。 マジックテープで裄の調節もできますので ファスナー衿のき楽っく襦袢をお持ちの方は そのまま交換可能ですし お手持ちの筒袖の浴衣襦袢などにマジックテープで付けることができます。 マジックテープは100均のアイロン接着や 両面テープを使えば簡単に装着できます。