-
チャンチン染帯
¥242,000
明るいブルーグレーの浜紬地に 静かな色使いのチャンチン染目名古屋帯です。 チャンチンの細かい点描と柔らかな曲線を多用して 繊細で美しい帯です
-
長井紬
¥198,000
米沢の長井紬の中の ぼかし紬です。 緯糸をまだらに染めて織り、全体にぼかした様なランダムな横段になっています。 糸が細くしなやかで 風合が良く お洒落な色合いです。 残念なことに 織元廃業で最後の1反となりました。
-
紅型帯
¥253,000
沖縄 やふそ工房の 屋冨祖幸子さんによる紅型帯です。 垂れと手先が無地になる六通柄です。 地紋入りの九寸生地です。 生地に地紋の凹凸があることで色に深みが出ます。
-
草木染紬 小山憲市
¥330,000
経糸も緯糸も 数種類の糸を使っているので 艶と節のあるふっくら感のある とても風合いのよい紬です。軽くてしなやか、着心地が良いです。 復元力もあり、シワになりにくいです。 縞の配分が2:1で太めと細い部分があって 仕立てるとお洒落です。 画像にはその良さが出ないのが悔しいですけど 茜とロックウッドの色も甘すぎず、でも女度を上げています。 良いものほど 画像より実物が良いので 可能な方は触りにいらして下さい。 手引き真綿糸が入ってるので 胴抜き、袷をお勧めします。
-
大島紬 絣の多色段
¥220,000
きれいなカラーの絣入り横段の大島紬です。 パステル調の色彩で段の幅を微妙に変えた多色の段です。 細く縦のラインも入り その交差点には絣が施されています。 単純な縞大島ではありません。 伝統工芸のマークも入った 証紙のある本場大島紬です。 着物になると とても楽しい1枚になってくれます。 いろんな帯で遊べます。 単衣でも袷でもお好みで。 軽くてサラリ、 着心地の良い本場大島紬です
-
お召 骸骨
¥198,000
しっかりとした生地のお召です。単衣・袷・羽織やコートにも。 しゃれっ気のある骸骨模様です。 ハロウィンにも? お友達とシェアすれば帯でも楽しめますね。 ・・・AIで作ってもらった商品紹介の文章 しゃれっ気のある骸骨模様で、着こなしに個性をプラス! 単衣・袷・羽織やコートにも対応。 ハロウィンにはこの一着で注目の的になること間違いなしですよ お友達とシェアして、帯でも楽しめるアイテム。 サブカル好きなあなたにぴったりの一品を是非チェックしてみてくださいね。
-
お召 バラ
¥198,000
ちょと厚手のしっかりしたお召です。大輪のバラをぎっしり詰め込みました。 単衣、袷、羽織やコートにも。 リバーシブルで どちらも表にして頂けます。
-
琉球絣
¥275,000
手紡ぎの細い真綿糸を使った 諸紬の琉球絣。 少し節のある糸の表情と 薄くて軽い風合いがとても良いです。 絣も綺麗。 ほんの僅かに透け感があるので 単衣で初夏からや 長い夏の終わりからにお勧めです
-
花織入り紬
¥280,000
柔らかな色合いのオレンジ系濃淡に 少しだけ緑やピンクを入れた縦じまに 花織を組み込みました。 単衣でもいけます。
-
佐々木理恵 竹紙布帯 「花筏」
¥398,000
「花筏」と名付けられた 竹紙布の八寸帯です。 紫陽花みたいで可愛いです。 経糸絹。緯糸に竹糸(竹50,楮25,雁皮25の手漉き和紙を糸にします)を使用。 全通の紋織です。 全て草木染。 柔らかさと張りを合わせ持つ風合いです。
-
首里花織八寸帯
¥253,000
SOLD OUT
グレイッシュピンク地に ロートンと浮き織の花織で織り上げた八寸帯です。 芯のはいらない八寸は 紬や木綿にピッタリです。 1本あると便利な帯です
-
紬 絞り絵羽
¥198,000
薄手の手紡ぎ糸の紬を絣で崩し市松に織り上げ 市松の裾と袖に絞りを入れています。 実際は もう少しピンクを感じさせる色です。 この状態に絞るのは 結構な技術です。
-
石毛結城紬 捺染絣八寸帯
¥143,000
石毛結城の糸を捺染絣で織り上げた全通八寸帯です。 滑らず 締めやすく3シーズお使い頂けます。
-
首里花織九寸帯
¥253,000
ほんのり透ける生地で単衣から夏にお使い頂ける首里花織の九寸名古屋帯です 繊細な細い糸と美しい色使いで清楚な雰囲気です。
-
チャンチン染 向日葵帯
¥286,000
絹芭蕉の生地に チャンチンという器具を使ったロウケツ染で 向日葵をたっぷり描いてあります。
-
帯締め帯揚げ 3日間 オール1100円
¥1,100
初売り 3日間限定(1/5まで) 帯締め。帯揚げ 一部を除き1100円均一です。 番号でご指定ください
-
畳表下駄 初売り特価
¥5,500
SOLD OUT
畳表の下駄に 瓢箪に桜の刺繍の鼻緒です。
-
草履 軽量 富嶽三十六景 初売り特価
¥5,500
SOLD OUT
軽量で雨に強い台に 富嶽三十六景の神奈川沖を刺繍した鼻緒。 Mサイズ
-
藤田織物 パレット
¥412,500
こげ茶の中に ブルーグレーの緯糸が入り 生地の表情を柔らかくしています。 その中に 四角と手先でひねった動きのある真綿の塊り。 こげ茶の上の様々な色の中でこの帯の緑に目を惹かれました。 とてもオシャレで 唯一無二の帯です。 風合いもしなやかでいて張りがあり お太鼓の形も綺麗に決まる八寸です。
-
藤田織物 ドット雫
¥435,600
紫地に様々な真綿のドットがランダムに並ぶ ドット雫。 芽生えの上級バージョン。 粒の色も大きさも色々なポコポコは手織りならではで 同じものは2つとできません。
-
山本由季 青薔薇
¥352,000
山本由季さんの素描の薔薇。 印象的ない美しい青に 描き疋田やドット、市松など表情豊かな薔薇たち。 白大島や優しい色の紬はもちろん、泥染にもピッタリです
-
山本由季 赤薔薇
¥352,000
SOLD OUT
山本由季さんの素描名古屋帯。お太鼓裏まで全面に薔薇で埋め尽くされています。 地の縞は型絵染。糊置きで白く抜いたうえに白やグレー、描き疋田の薔薇たち。 泥染や藍染はもちろん、紅花などにも綺麗に乗ります
-
道明 帯締め 笹浪組 初売り特価
¥3,300
SOLD OUT
道明の帯締め 笹浪組です 未使用品です。
-
単衣 絞り模様市松
¥55,000
大島のような薄手でサラリとした生地に いろいろ絞りの模様を市松状に染めています。 プリントものです