-
染大島紬
¥308,000
20%OFF
20%OFF
大島紬に京友禅で 葵唐草を染めた小紋です。 大島の艶が美しく 薄手でサラリとしているので単衣の羽織にも美しいです。 もちろん小紋としても。
-
手おりの中の手織り 広瀬草木染工房 茜染
¥539,000
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
既に工房を閉めてしまわれた 信州上田の広瀬さんの 手おりの中の手織り。 問屋さんの最終在庫です。 本当にふんわり、空気をいっぱい含んで ふわっふわのとろっとろ。 西洋茜を 糸を傷めないよう 低い温度でじっくり染めているのでクリアで柔らかな色です。 パウダーピンクは幼さはなく お顔写りの綺麗なお色です。 経糸緯糸 手引きの真綿糸。 経糸を緩めて織る、という特殊技術で織られています。
-
手おりの中の手織り 広瀬草木染工房
¥616,000
20%OFF
20%OFF
既に工房を閉めてしまわれた 信州上田の広瀬さんの 手おりの中の手織り。 問屋さんの最終在庫です。 本当にふんわり、空気をいっぱい含んで ふわっふわのとろっとろ。 エンジュと渋木を 糸を傷めないよう 低い温度でじっくり染めているのでクリアで柔らかな色です。 大き目の網代を織りだした黄色味のベージュ。 大人っぽくお召頂けます 経糸緯糸 手引きの真綿糸。 経糸を緩めて織る、という特殊技術で織られています。
-
絹縮み
¥334,400
20%OFF
20%OFF
越後上布を絹で織ったような 木場定規と強撚糸の縮み紬です。 薄く軽く ほんのり透け感がありますので 6月9月、10月の着物に。
-
やたら絣大島紬 広幅
¥158,400
20%OFF
20%OFF
多色の絣糸を織り込んだ やたら絣の大島紬。 全体では 変わり縞になっていて 仕立てると動きのある縞の表情が面白いです。 広幅で1尺5分以上ありますので 男性やコートにも素敵です
-
やたら絣大島紬
¥158,400
20%OFF
20%OFF
絣糸を横段に織り込んだ やたら絣の大島紬です。 茶~黒のシックな色合いが秋単衣にピッタリ。 薄手でサラリとしていますので 10月~11月が着ごろだと思います。 もちろん袷にして 秋~冬用にも。 帯でいろいろ楽しんでください。
-
水玉の紬
¥105,600
20%OFF
20%OFF
グレーのみじん格子と白地の段の中に大小さまざまな水玉を織り込んだ紬です。 ポップで可愛い普段着のお洒落に。 単衣でも袷でも。
-
刷り込み絣紬
¥158,400
20%OFF
20%OFF
淡いピンク地に 刷り込みで経糸緯糸で絣を織りだした紬です。 ランダムな十字と縦縞が味わい深いです
-
みじん格子紬
¥64,680
40%OFF
40%OFF
遠目に無地に見えるみじん格子です。 糸は生糸なのでサラリとして軽いです。 単衣の着物や羽織やコートにもお勧めです
-
特価 刺繍付下げ
¥152,460
薄い辛子色の紅梅地に相良刺繍で源氏車を刺繍しています。
-
座繰り糸草木染紬
¥308,000
30%OFF
30%OFF
赤城の艶やかな座繰り糸を草木染にして 織り上げました。 柔らかな色合いの絣ぼかし段、絹糸本来の光沢感。 画像では伝わらなく 実際は10倍くらい美しいです。 惚れて仕入れました。 単衣でお召頂きたいです。
-
琉球絣
¥192,500
30%OFF
30%OFF
手紡ぎの細い真綿糸を使った 諸紬の琉球絣。 少し節のある糸の表情と 薄くて軽い風合いがとても良いです。 絣も綺麗。 ほんの僅かに透け感があるので 単衣で初夏からや 長い夏の終わりからにお勧めです
-
片貝木綿
¥25,080
40%OFF
40%OFF
片貝木綿 館山唐桟風の ピンクと藍の三筋縞 よく似た唐桟を持ってました。 粋なようで女っぽい 着物になると素敵な一枚です
-
片貝木綿
¥25,080
40%OFF
40%OFF
片貝木綿 グレーの万筋風です。 遠目にほぼグレー無地。動くと縞が分かります。 シンプルなので コーデねーと次第。 菜乃花さんに型絵染してもらうのも面白いと思います。
-
片貝木綿
¥25,080
40%OFF
40%OFF
片貝木綿 画像で色が再現できていませんが アップの方が近いです。 鶯色と薄色、卵色のそれぞれ濃淡の格子です。 春にも秋にも 帯次第でそれっぽくなります
-
綿縮 更紗模様
¥85,800
40%OFF
40%OFF
綿縮に更紗模様を型染めにしています。 トーンを抑えた更紗柄が単衣の季節に爽やかに可愛い。 縮みでも シボは少なくサラリとしていてしなやかです。 楊柳のような縦シボです。 透け感が少ないので(白地なので多少透ける感じはあります) 盛夏ではなく 晩春から夏まで 9月から初秋までの単衣向きです。
-
片貝木綿
¥25,080
40%OFF
40%OFF
生成り地に 青の太いのと藤色の細いストライプ
-
片貝木綿
¥25,080
40%OFF
40%OFF
綿100の片貝木綿です。 自宅で洗える木綿単衣の普段着としてお楽しみください
-
お召 バラ
¥118,800
40%OFF
40%OFF
ちょと厚手のしっかりしたお召です。大輪のバラをぎっしり詰め込みました。 単衣、袷、羽織やコートにも。 リバーシブルで どちらも表にして頂けます。
-
お召 骸骨
¥118,800
40%OFF
40%OFF
しっかりとした生地のお召です。単衣・袷・羽織やコートにも。 しゃれっ気のある骸骨模様です。 ハロウィンにも? お友達とシェアすれば帯でも楽しめますね。 ・・・AIで作ってもらった商品紹介の文章 しゃれっ気のある骸骨模様で、着こなしに個性をプラス! 単衣・袷・羽織やコートにも対応。 ハロウィンにはこの一着で注目の的になること間違いなしですよ お友達とシェアして、帯でも楽しめるアイテム。 サブカル好きなあなたにぴったりの一品を是非チェックしてみてくださいね。
-
十日町お召 縦絣縞
¥88,800
40%OFF
40%OFF
サラリとした風合いの十日町のお召です。 経絣の細いストライプで品が良く単衣にもおすすめです。
-
綿麻 近江縮
¥66,000
SOLD OUT
麻15 綿85の綿麻近江縮です。 爽やかなブルーの格子。
-
綿麻
¥66,000
SOLD OUT
麻30 木綿70 綿麻は 透け感はほぼ無く 連休前後から 10月いっぱいまで 長く着られる便利着物です。 自宅で洗えるのも良いですね
-
じざいやオリジナル市松小紋
¥198,000
伊と幸の経に地紋の入った薄手の生地に3色で市松に染めました。 透け感はありませんが単衣の着物や羽織に。 ポップでカラフルな心浮き立つ一枚です。