-
櫛引き織
40%OFF ¥165,000
40%OFF
特殊な技術で経糸を櫛で横にずらして動かないように固定してあります。 その部分だけ透け感を持った模様になっています。 単衣の着物、もしくは薄物のコートに。 美しい光沢があり 草木染でぼかしになっています。
MORE -
明石縮
30%OFF ¥138,600
30%OFF
ほぼ絶滅危惧種の明石縮です。 夏物になる前の透け感のある単衣としていかがでしょう、 もちろん盛夏にもお召頂けます。 爽やかなレモンかかった綺麗な黄色濃淡に薄い紫かかったグレーの入ったモダンな縞です。 薄物羽織にも。
MORE -
十日町紬
50%OFF ¥88,000
50%OFF
サラリとした単衣にも向く紬です。 生成りとグレーで破れ格子を絣で織り出しています。 都会的な色つかいでスタイリッシュなコーディネートをお楽しみ頂けます。
MORE -
大島紬 絣の多色段
50%OFF ¥110,000
50%OFF
きれいなカラーの絣入り横段の大島紬です。 パステル調の色彩で段の幅を微妙に変えた多色の段です。 細く縦のラインも入り その交差点には絣が施されています。 単純な縞大島ではありません。 伝統工芸のマークも入った 証紙のある本場大島紬です。 着物になると とても楽しい1枚になってくれます。 いろんな帯で遊べます。 単衣でも袷でもお好みで。 軽くてサラリ、 着心地の良い本場大島紬です
MORE -
市松横段紬
50%OFF ¥71,500
50%OFF
手紡ぎの真綿糸を織り込んだ十日町の紬です。 経糸は生糸なので サラリとしています。 絣で市松状に織り出した上に 多色の横段が入っています。 市松だけより色数も増えて楽しい着物になりました。 単衣でも袷でもお好みですが色的に単衣か胴抜きをお勧めします。
MORE -
経絣紬
30%OFF ¥100,100
30%OFF
手紡ぎ真綿糸を緯糸に織込んだ節のある紬です。 緯には刷毛目のような細い絣を 縦には グレーや茶、緑を 長四角に飛ばして絣足が綺麗です。 ランダムに配された長四角に動きがあって面白い表情になりました。 単衣でも袷でもお召頂けます。
MORE -
崩し市松紬
35%OFF ¥92,950
35%OFF
手紡ぎの真綿糸を織り込んで 節感のある紬です。 経は生糸なので 節はあるもののモコモコはせず単衣にもいけます。 崩し市松を絣で織り出し ぼかしたピンクと薄いベージュが大人可愛いです。
MORE -
夏赤城紬
30%OFF ¥100,100
30%OFF
手引きの紬糸に縒りを掛け織り上げた夏赤城紬。 シャリ感と軽い透け感があります。 色襦袢で透け感を抑えれば6,9月に 白い襦袢で盛夏に、と長くお召頂けます。 薄物の羽織にも。
MORE -
本塩沢 蚊絣 朱色
50%OFF ¥137,500
50%OFF
稀少になってしまった本塩沢。 その中でも ほとんど作られなくなってしまった変わり色です。 朱色に薄いグレーの蚊絣。 絣のグレー味で 意外と落ち着いた雰囲気です。 風合いも見た目も重視の一枚です
MORE -
本塩沢 蚊絣 茶系 緑
50%OFF ¥137,500
50%OFF
稀少になってしまった本塩沢の総蚊絣です。 シボのあるサラリとした風合いは 単衣に最適です。 もちろん袷にも。 塩沢で織られたものにのみ許される「本塩沢」の名称。 その誇りは 糸つくりからされています。 今や 撚糸屋さんもどんどん廃業され 織り手さんも高齢化で 生産が激減しました。 紬のお召として歴史を持ち 愛されてきました。 総蚊絣は 遠目には無地や江戸小紋風に見え 様々な帯で楽しむことができます。 薄い緑地に緑の蚊絣は爽やかな印象。 ベージュにレンガ色の蚊絣は落ち着いた大人の雰囲気です。
MORE -
紬縮み
30%OFF ¥92,400
30%OFF
サッカー生地のような 縦にシボのある紬縮みです。 経絣の縞でぼかし縞です。 縦シボで 肌に張り付かず夏の近い単衣に最適です。
MORE -
紬お召
30%OFF ¥101,640
30%OFF
風合いはほぼ本塩沢ですが 十日町産のため 塩沢を名乗ることができません。 1. グレー、ベージュ、灰緑、十字絣の横段です。 2・ 縦絣で やわらかい多色の石畳のようです。 細かいシボがありサラリとした風合いで単衣にして頂くと 春にも秋にも重宝です。
MORE -
唐草模様の紬
50%OFF ¥66,000
50%OFF
唐草模様を絣で織り出した紬です。 生糸使いでサラリとした風合い。単衣にもお勧めです。 画像では分かりにくいのですが 水色の縦ラインが入っています。 ほっそり効果ありかも?
MORE -
ピンク横段紬
50%OFF ¥99,000
50%OFF
ピンクの濃淡とグレーをランダムな横段に織り込んだ紬です。 ピンクだけど甘すぎず、柄合わせで表情が変わります。 手紡ぎの紬糸を使っているので ふっくらしつつ 柔らかで軽く、シワになりにくいです。 単衣にもお仕立て頂けます。
MORE -
みじん格子紬
50%OFF ¥53,900
50%OFF
遠目に無地に見えるみじん格子です。 糸は生糸なのでサラリとして軽いです。 単衣の着物や羽織やコートにもお勧めです
MORE -
綿麻 サーモンチェック 定価 63800円
50%OFF ¥31,900
50%OFF
綿70麻30の綿麻です。可愛いサーモンピンクやパステルカラーの格子、というよりチェック。サマードレス感覚でお召頂きたいです。 お家で洗えるのも嬉しいですし 小千谷縮より透け感のない綿麻なので5月~10月まで活躍してくれます。
MORE -
崩し市松 手引き真綿紬
50%OFF ¥110,000
50%OFF
経糸に生糸、緯糸に手引きの真綿糸を使った 手織りの紬です。 市松の中は無地ではなく細かい小格子になっています。 動きのある市松で仕立てるとお洒落な柄付けです。 単衣でも袷でも。 街着にお出掛けに帯次第で広範囲にお楽しみ頂ける紬です。
MORE -
草木染紬 小山憲市
50%OFF ¥165,000
50%OFF
経糸も緯糸も 数種類の糸を使っているので 艶と節のあるふっくら感のある とても風合いのよい紬です。軽くてしなやか、着心地が良いです。 復元力もあり、シワになりにくいです。 縞の配分が2:1で太めと細い部分があって 仕立てるとお洒落です。 画像にはその良さが出ないのが悔しいですけど 茜とロックウッドの色も甘すぎず、でも女度を上げています。 良いものほど 画像より実物が良いので 可能な方は触りにいらして下さい。 手引き真綿糸が入ってるので 胴抜き、袷をお勧めします。
MORE -
じざいやオリジナル市松小紋
50%OFF ¥99,000
50%OFF
伊と幸の経に地紋の入った薄手の生地に3色で市松に染めました。 透け感はありませんが単衣の着物や羽織に。 ポップでカラフルな心浮き立つ一枚です。
MORE -
綾織お召 定価 198000円
50%OFF ¥99,000
50%OFF
ほんのり淡いペパーミントグリーンとグレーの縞に綾織を織り込んだお召です。 薄手でサラサラしていてシワにもなりいくいので 単衣は羽織にお勧めです。 品の良いお色で遠目には無地っぽいので 綺麗目コーデでお呼ばれにも。 染帯でお遊びにも。 単衣の羽織やコートにもお勧めです。 単衣にお仕立ての方は こちらもカートに入れてください。 https://jizaiya.fashionstore.jp/items/56109467 袷、羽織、コートのお仕立てはご相談ください。
MORE -
桜色 薩摩花絣
50%OFF ¥86,900
50%OFF
桜貝のような薄桜色の花織着尺です。花絣、となっています絣ではありません。 説明のように鹿児島で織られていた花織の復活品です。 沖縄も近いので花織の技術が伝わっていたのかもしれませんね。 品の良い光沢があり 単衣でも袷でも。 色無地的にも 洒落着にも帯次第で幅広くお召頂けます。 単衣のコート、羽織にも
MORE -
備後絣 超広幅
30%OFF ¥38,500
30%OFF
超広幅(42cm、1尺1寸)の備後絣です。 裄が長い人、如何ですか? 総絣でチェーンが繋がってるみたいで男性女性どちらでも。
MORE -
片身変わりドット小紋
30%OFF ¥138,600
30%OFF
織の変化で片身(半分ではなく 3:2)に光沢ありとなしになっています。 丸ではなく小さな四角がドットのように並ぶのも 光沢感と合わせてクールな表情です。 ドレープの美しい布なので 羽織やコートにもお勧めです。
MORE -
杉綾地紋起こし小紋
30%OFF ¥169,400
30%OFF
綺麗なマスタードイエローの小紋です。 地紋や大き目の杉綾。そこに 地紋起こし(地紋の上に地紋と同じ柄に彩色する)を いろいろな色で飛ばしています。 シンプルだけど個性的なモダン小紋です。
MORE